鳥取県でもお宮参りの風習はあり、男児は生後31日目、女児は生後32日目というのが一般的ではあります。
ただ、今は1番に赤ちゃんとお母さんの体調を考えて、あと出席者の都合などを考慮して柔軟に日取りを決めるので良いでしょう。
鳥取県の方がお宮参りに行くとなると米子市の方なら「大神山神社本宮」「賀茂神社天満宮」「勝田神社」「富益神社」「出雲大社米子分院」、鳥取市の方なら「賀露神社」、東伯郡の方なら「倭文神社」、八頭郡の方なら「諏訪神社」、日野郡の方なら「樂樂福神社」などが挙げられるでしょう。
鳥取県の方がお宮参り・七五三の衣装をレンタルするなら【きもの365】
この鳥取県の方が上記のような神社にお参りに行くときに必要なお宮参り・七五三の衣装ですが、買うというよりもレンタルするのがやはり良いですね。コスパに優れていますし無駄がありません。
鳥取県にも鳥取市や米子市、倉吉市、境港市、琴浦町、八頭町、大山町等各地域にお宮参りの衣装をレンタルすることができる業者はありますが、おすすめはきもの365です。ネットで簡単にすべてを借りることができますよ。赤ちゃんの産着から父・母・祖母の衣装まですべてそろえることができます。
他の業者に比べても値段もかなり安いといえるので安心して皆の衣装を借りることができますし、着用後はクリーニング不要で送り返すだけなので凄く便利です。
写真は自分たちで撮って安く済ませるのも良いですし、写真を撮りたい場合は写真館を予約して撮るといいでしょう。きもの365はかなり安く借りれますので、写真館で衣装レンタルと写真のセットで利用するよりもお得になる可能性が高いです。着物専門店ですのでレンタルといっても着物の質はかなり上等なものとなっています。
スタジオアリス
スタジオアリスではお宮参りの撮影をする方ならば、赤ちゃんの祝着を無料でレンタルすることができます。レンタルの肝のは撮影日の翌日12時までに返却するようになっています。
撮影用の衣装と外出用の衣装を両方用意してくれていますよ。
●トリニティモール店
【住所】鳥取市南隈 541 トリニティモールBゾーン2F トイザらス隣り
【電話番号】0120-329-753
●米子店
【住所】米子市新開 6-4-11
【電話番号】0120-671-116
スタジオマリオ
スタジオマリオではお宮参りの撮影をすることにより、神社参り用の着物(祝着)を無料でレンタルすることができます。撮影の後にそのまま神社でお参りすることができます。
着物レンタルを希望している場合は事前に電話で予約しておきましょう。
●鳥取店
【住所】鳥取県鳥取市行徳1-213-1
【電話番号】0120-753-032
●倉吉店
【住所】鳥取県倉吉市山根641-1
【電話番号】0120-753-687
●米子店
【住所】鳥取県米子市西福原15-9
【電話番号】0120-753-609
きもの永見
きもの永見ではお宮参りの着物をレンタルすることもできますし購入することもできるようになっています。きもの屋さんですからね。
撮影も依頼することができるようになっていて、勝田神社トータルプランというのがありお宮参り・撮影・着物レンタルがセットになっていますよ。
【住所】鳥取県米子市西福原3-6-45
【電話番号】0859-39-1234
スタジオハイタッチ
スタジオハイタッチはイオンモール鳥取に入っている写真館です。
撮影することによりお出かけレンタルをすることもでき、その時のレンタル料は無料となっています。
【住所】鳥取県鳥取市晩稲348 イオンモール鳥取北1F
【電話番号】0857-54-1739
マリベール
マリベールは衣装レンタル店とフォトスタジオ、ジュエリーショップを併設しているお店です。
お宮参りの衣装レンタルで撮影料が無料になりますよ。
【住所】鳥取県倉吉市昭和町1丁目244
【電話番号】0858-23-5001
鳥取県の方のお宮参り・七五三体験談
鳥取県の湯梨町にある一ノ宮倭文神社。安産の神様がいるらしく地元では有名な神社です。
結婚してからなかなか子供を授かれず、タイミング法での不妊治療を何度か失敗しながら取り組んでいるときに既婚で子供が3人いる実姉に相談をしました。
一ノ宮倭文神社は子授け祈願もやっており、姉の友達でも数人一ノ宮倭文神社でのお参りの後に授かったという噂を聞いた姉からの薦めで祈願に行きました。
するとなんと祈願の翌月に妊娠が発覚。戌の日の安産祈願も同じ日岡さんに祈願をしにいき、子授け祈願のお守りを返すとともに、安産祈願のお守りを購入、そのおかげなのか、無事に元気な女の子を出産することができました。
妊娠中からお宮参りはここ以外には考えられないと思っていました。
お宮参りは32日目に、産院で退院時にいただいたスタジオアリスのお宮参りの割引き件を利用して衣装のレンタルをしました。
当日はレンタルした衣装をもって、男性陣はスーツ、女性陣はきれいめなワンピースを着用して、義理の両親と私たち夫婦と娘、そして趣味でカメラをやっている友人をつれての6人で神社へ行きました。
昔の言い伝えではお産は穢れだから母親は参加してはならないなんて言い伝えがあるようですが母乳育児だったため一緒に行かざるを得ませんでしたし私も堂々と娘を抱いていました。
周囲には同じくらいの月齢の赤ちゃんがいっぱい!泣いている子や寝ている子のいる中で、娘は終始ぼーっとしていました。
11月生まれなので肌寒い中でのお参りでしたが、天気も良く、友人のカメラマンをお願いしていたので写真も遠慮なくたくさん撮ってもらえました。お宮参り後昼寝を済ませ、夕方のすいている時間帯にスタジオアリスでの撮影をしました。
カメラマンさんが必死に笑かそうとしてくれていたのですがまだ娘は何もわかっていなかったようで笑いもせず泣きもせず、真顔でした。
失敗したと思ったことは、撮影中にうんちが出ていたことに気が付かず、撮影が終わって衣装を外すときになって気が付いたことです。結局いい感じの表情の写真がなく、気張っている途中の顔の写真が未だに飾られていて笑い話になっています。
昨日から、長男の住む鳥取に来ています
初孫のお宮参りのためです
なので、オリンピックの開会式も、途中から チラ見
途中で寝落ち😅
今日 無事にお宮参り終わりました
良かった😊 pic.twitter.com/T5u9qlxetg— すーちゃん (@Tommorowstar) July 24, 2021
今日は結婚記念日&娘のお宮参りでした。場所は鳥取市内の山王さんでしていただきました。 pic.twitter.com/NNjNiigm
— クラたん (@yuzu52D) December 16, 2012
鳥取県の方のお宮参りや七五三の特徴
鳥取県におけるお宮参りや七五三の行事は、全国的な伝統に沿って行われる一方で、鳥取県特有の文化や風習も反映されています。鳥取県は自然豊かで、地元に根付いた信仰や神社文化が深く影響を与えています。ここでは、鳥取県ならではのお宮参りや七五三の特徴について詳しく説明します。
【1. 鳥取県におけるお宮参り】
・神社の選び方と地域の特徴
鳥取県では、お宮参りは生後30日から100日以内に行われるのが一般的で、赤ちゃんの健やかな成長と無事を祈るために行われます。地域によって信仰の対象となる神社が異なりますが、特に鳥取県内で人気のある神社には、白兎神社や宇倍神社などがあります。白兎神社は「因幡の白兎伝説」で有名な神社で、地元では子供の成長祈願に訪れる家族が多く、特に海を望む神社の立地は、地元ならではの自然との調和が感じられます。
宇倍神社は古くから「子孫繁栄」と「長寿」を祈る場として知られ、地元住民の信仰を集めてきました。こうした神社は、鳥取県の地域社会において重要な存在であり、お宮参りの際には多くの家族が訪れます。
・儀式と祝いの形式
お宮参りの儀式は、神職による祝詞の奏上やお祓いを受け、赤ちゃんの健やかな成長を祈るものです。鳥取県では、祖父母や親族が一緒に参拝し、特に祖父母が赤ちゃんを抱いて神前に立つことが一般的です。このように、家族全員が一体となって子供を祝う風習は、鳥取ならではの家族の絆を大切にする文化が表れています。
衣装については、一般的に赤ちゃんには「祝い着」が着せられます。男の子には白羽二重、女の子には赤やピンクの鮮やかな着物が選ばれ、神社に参拝します。近年では、伝統的な和装の他に、洋装で参拝する家族も増えていますが、鳥取県では比較的伝統を重んじる家族が多く、和装が主流です。
【2. 鳥取県における七五三】
・七五三の参拝と地域の神社
七五三も鳥取県では重要な行事として広く行われており、3歳、5歳、7歳の節目に子供たちの健やかな成長を祈ります。地元の神社で七五三の参拝を行う家族が多く、特に白兎神社や鳥取東照宮、**倭文神社(しとりじんじゃ)**など、古くからの神社が七五三の祈祷を行う場として親しまれています。白兎神社は、神話に関連した信仰もあり、特に子供たちの健やかな成長を願う場所として人気があります。
・衣装と記念写真
鳥取県の七五三では、全国的な和装の伝統が受け継がれています。女の子は華やかな着物、男の子は袴を着用し、神社に参拝するのが一般的です。地元の写真館では、七五三の記念写真を撮影するプランが充実しており、特に鳥取砂丘や周辺の自然豊かな風景を背景にしたロケーション撮影が人気です。自然の中で撮影された写真は、鳥取ならではの美しい思い出となります。
・地元ならではの祝い方
鳥取県では、七五三の後、家族で集まり地元の食材を使った祝い膳を囲むことが多いです。特に、松葉ガニや白イカなどの鳥取県ならではの海の幸を取り入れた食事が振る舞われることもあります。神社から授与される「千歳飴」やお守りも、鳥取の子供たちにとって特別なものです。
さらに、七五三の時期には、地域での特産品市や祭りが行われることがあり、参拝とともに地元の文化を感じることができるイベントが催されることもあります。こうした行事は、家族全員で参加し、地域とのつながりを感じる機会となります。
【3. 鳥取県ならではの特徴】
・地元の風土とのつながり
鳥取県のお宮参りや七五三は、自然豊かな土地柄を反映した行事となっており、神社参拝時には地域の自然景観を背景にすることが多いです。特に、海岸線や山々に囲まれた神社では、自然との調和を感じながら家族で祝う姿が見られます。鳥取砂丘や山陰海岸ジオパークなど、鳥取ならではの風景の中で行われる七五三は、観光と結びつく形で行われることもあります。
また、地元で取れる新鮮な食材や特産品を祝いの席に取り入れることで、地域の伝統と自然の恵みを感じることができるのも、鳥取県ならではの特徴です。
【まとめ】
鳥取県におけるお宮参りや七五三は、地域の信仰や自然との結びつきが強く反映された行事です。地元の神社での祈祷や参拝は、家族の絆を深める重要な機会となり、特に白兎神社や宇倍神社といった歴史的な神社で行う儀式は、鳥取県特有の文化的な背景を感じさせます。また、地元の特産品を使った祝い膳や、自然豊かなロケーションでの記念写真など、鳥取ならではの要素が盛り込まれた行事が、地域の伝統と共に大切にされています。