お宮参りは赤ちゃんが生まれてから1カ月前後に、初めて本格的に一緒に外出して、その土地の守り神である産土神(うぶすながみ)にお参りすることです。
このお参りにより赤ちゃんの健やかな成長を祈る、日本の伝統行事のようなものですね。
大事な赤ちゃんの行事ですのでしっかりそつなくこなしておきたいところです。記念にもなりますしね。
このお宮参りは1カ月前後と言いましたが、正式では男の子は生後31日目~32日目、女の子は生後32日目~33日目に行うようです。
ただ、今は厳密な決まりはないようで大体生後1か月頃に行うというようになっているようです。仕事とかの関係もありますし、正式通りにお宮参りをおこなうのは難しいという家が多いですからね。
しかも、地域によってはですがお食い初めと一緒にお宮参りをするということもあるようですよ。
愛媛県の方がお宮参り・七五三の衣装をレンタルするなら【きもの365】
この愛媛県の方が上記のような神社にお参りに行くときに必要なお宮参り・七五三の衣装ですが、買うというよりもレンタルするのがやはり良いですね。コスパに優れていますし無駄がありません。
愛媛県にも松山市や今治市、新居浜市、西条市、四国中央市、宇和島市、大洲市、西予市、八幡浜市、伊予市等各地域にお宮参りの衣装をレンタルすることができる業者はありますが、おすすめはきもの365です。ネットで簡単にすべてを借りることができますよ。赤ちゃんの産着から父・母・祖母の衣装まですべてそろえることができます。
他の業者に比べても値段もかなり安いといえるので安心して皆の衣装を借りることができますし、着用後はクリーニング不要で送り返すだけなので凄く便利です。
写真は自分たちで撮って安く済ませるのも良いですし、写真を撮りたい場合は写真館を予約して撮るといいでしょう。きもの365はかなり安く借りれますので、写真館で衣装レンタルと写真のセットで利用するよりもお得になる可能性が高いです。着物専門店ですのでレンタルといっても着物の質はかなり上等なものとなっています。
愛媛県でお宮参り・七五三の衣装をレンタルできる業者一覧
スタジオアリス
スタジオアリスではお宮参りの撮影をする方ならば、赤ちゃんの祝着を無料でレンタルすることができます。レンタルの肝のは撮影日の翌日12時までに返却するようになっています。
撮影用の衣装と外出用の衣装を両方用意してくれていますよ。
●イオンモール新居浜店
【住所】新居浜市前田町8-8イオンモール新居浜2F
【電話番号】0120-160-753
●松山店
【住所】松山市朝生田町2-2-5
【電話番号】0120-763-753
●エミフルMASAKI店
【住所】伊予郡松前町筒井850番 エミフルMASAKI2F
【電話番号】0120-284-753
●イオンモール今治新都市店
【住所】今治市にぎわい広場1-1イオンモール今治新都市2F
【電話番号】0120-949-690
スタジオマリオ
スタジオマリオではお宮参りの撮影をすることにより、神社参り用の着物(祝着)を無料でレンタルすることができます。撮影の後にそのまま神社でお参りすることができます。
着物レンタルを希望している場合は事前に電話で予約しておきましょう。
●松山・朝生田店
【住所】愛媛県松山市朝生田町7-4-22
【電話番号】0120-753-068
●東温・フジグラン重信店
【住所】愛媛県東温市野田3目1-13グランモール2F
【電話番号】0120-753-567
●松山・久万ノ台店
【住所】愛媛県松山市久万ノ台182-1
【電話番号】0120-753-156
●新居浜店
【住所】愛媛県新居浜市繁本町4-18
【電話番号】0120-753-264
●今治・鳥生店
【住所】愛媛県今治市北高下町1丁目3-38
【電話番号】0120-753-177
華屋衣装店
華屋衣装店は産着を7,700円からでレンタルすることができるようになっています。ベビードレスはスタジオ21で写真撮りした方は無料のようですよ。
子供の衣装をレンタルするのなら、両親の衣装レンタルは半額で借りれます。
【住所】愛媛県松山市束本2丁目12-11
【電話番号】089-946-2188
AHAHA PHOTO STUDIO
AHAHA PHOTO STUDIOでは写真撮影することにより産着のレンタルをすることができるようになっています。
これは神社に行く際にもレンタル可能で無料ですよ。
【住所】愛媛県松山市南江戸2-6-22-1F
【電話番号】089-909-6788
スタジオアラジン
スタジオアラジンはお宮参り用の産着のレンタルをしていて、料金は4,400円となっています。
ただ、赤ちゃんと家族の写真6切2枚以上買うことにより、お宮参り用産着レンタルが1着無料になりますよ。
【住所】愛媛県松山市古三津1丁目25-17
【電話番号】0120-19-7532
スタジオ写真の時
スタジオ写真の時は写真撮影することにより写真の時の着物は無料で使えて、スタジオ撮影後の神社へのお参りに関しては5,500円でレンタルさせてくれます。
撮影せずに着物のみをレンタルすることもできるようになっていて、その場合はレンタル料11,000円となっています。
【住所】愛媛県松山市南斎院町1009-5
【電話番号】0120-17-4840
コゴエスタジオ
コゴエスタジオは写真スタジオで、新作の衣装も定期的に入荷しているので思い出の写真を残すのには最適です。
お宮参りの衣装もレンタルさせてくれますよ。
【住所】愛媛県松山市山越5丁目7-14
【電話番号】089-925-0474
愛媛県の方のお宮参り・七五三体験談
愛媛県松山市にある椿神社に行きました。妊娠中の安産祈願から通っている神社で、自宅からは少し距離がありましたが、子供関係の参拝に関しては地元でも有名なところなので、そこに決めました。
産まれて間もない子供です。眠たかったり、おなかが空いたりして、泣いてしまうこともあり、支度するのに少し時間がかかりました。途中で泣いてしまうかと心配していましたが、参拝中は泣くことなく、ともて大人しくしてくれていました。
お堂の中に入り、ご加護を頂き、これからも元気に成長しますようにとお祈りします。時間にして、10分~15分ほどのものでした。記念品にお守りや赤ちゃんの成長記録になる本、小皿などをいただきました。
せっかくの晴れ舞台なので、その後、スタジオで記念写真を撮ることにして、そのスタジオで参拝用の衣装を借りることができました。参拝用の衣装は4種類で、赤ちゃんを抱っこしている大人が羽織るものと子供のよだれかけ、帽子がセットになっているものでした。
スタジオで撮影を予約してあったので、参拝用の衣装は無料で借りることができました。スタジオでの撮影は和装、家族写真、洋装、など衣装をさまざま変えて撮影していただき、とてもかわいい我が子を記念に残すことができました。
もちろん、撮影中もあくびしていたり、眠ってしまったり、泣いてしまったりして、スムーズな撮影とはいきませんでしたが、まだ、笑わない幼子にはもったいないくらいのきれいな衣装で、特別なお宮参り記念になりました。
産後初めての長い外出になる方が多いと思います。母親と赤ちゃんの体調に配慮したうえで、参拝できるようなら、参拝とスタジオでの記念撮影をおすすめします。
私の場合は産後の外出がとてもしんどかったのですが、スタジオには仲の良い知り合いもいて、久しぶりに話せたことがとても楽しかったです。
外出後は赤ちゃんも母親もとても疲れると思うので、その後のケア(ご飯の準備を手伝ったり、ゆっくり休める時間を確保したりする)も視野に入れて、計画を立てることが大切だと感じました。外出も手伝ってもらえる方がいるなら、手を貸してもらえたら、負担が少なくなると思います。
今季の愛媛FC追っかけも終わり落ち着いちゃったところで夫が5連休に突入したので宇和島で娘のお宮参り@和霊神社👶5連休の内情は休日出勤の振休を繋げたもので、愛媛FCの対戦相手がどこになっても現地応援できるように備えてた…ってのはココだけの話🌠今年はテレビでJ1昇格プレーオフ準決勝⚽ pic.twitter.com/tJVPse0MCl
— さかほしけい (@sakahosikei) November 26, 2016
お宮参りなう( ´ ▽ ` )ノ
愛媛で一番おっきな神社で祈願してもらいました!
2600年の樹。
霊剣新たかですなぁ。 pic.twitter.com/CyQUgGFeDm— ぼう(某) (@ehime_imabari) April 14, 2013
愛媛県のお宮参りや七五三の特徴
愛媛県におけるお宮参りと七五三の特徴について、地域ならではの風習や習慣に焦点を当てて詳しく説明します。
【1. お宮参りの特徴】
お宮参りは、赤ちゃんが生まれて初めて神社に参拝し、無事に成長できるよう祈願する儀式です。愛媛県でも、他の地域と同様に、赤ちゃんが生後1か月ほどの時期にお宮参りを行いますが、以下のような愛媛ならではの特徴があります。
・地元の神社への信仰
愛媛県には歴史的な神社が多く、地域の守り神として信仰されている神社も多いため、地元の神社でお宮参りを行うことが一般的です。特に伊豫豆比古命神社(椿神社)や石鎚神社などが地元で人気の神社となっており、これらの神社では赤ちゃんの健やかな成長と家族の繁栄を祈るため、多くの家族が訪れます。
・親族との関わり
お宮参りは、赤ちゃんの祖父母や親戚も参加することが一般的です。特に祖父母が赤ちゃんを抱いて神社に参拝することが伝統的なスタイルとされており、赤ちゃんの健康を祈ると同時に、家族の結束を再確認する機会となっています。愛媛県では、大家族のつながりが大切にされているため、親族全員が集まって行うことが多いです。
・地域独自の祝い膳
お宮参り後には、祝い膳が振る舞われることが一般的で、愛媛県では地域特産の食材を使った料理が出されることが多いです。特に、鯛や郷土料理である「じゃこ天」などが祝い膳に登場することが多く、家族や親族で赤ちゃんの成長を祝いながら会食を楽しむ習慣が根付いています。
【2. 七五三の特徴】
七五三は、子供の健やかな成長を祝う儀式で、3歳、5歳、7歳の子供がそれぞれ着物や袴を着て神社に参拝します。愛媛県では、全国的な習慣と同じく、11月15日を中心に七五三が行われますが、愛媛県ならではの文化的特徴があります。
・愛媛県の伝統的な着物
七五三で着用する着物は、愛媛県でも伝統的な日本の和装ですが、特に愛媛の地域で作られた着物や、地元の工芸品を活かした衣装を着せる家庭が多いです。愛媛県は、質の高い織物や染め物の文化が根付いている地域であるため、七五三の衣装に地元の伝統的な技術を反映させることが、地域の誇りとされています。また、女の子は華やかな振袖、男の子は威厳ある袴姿で、地域の神社に参拝します。
・神社への参拝と祝い事
七五三の参拝は、愛媛県内の有名な神社が人気です。特に、松山市の伊豫豆比古命神社(椿神社)や大山祇神社などは、地域の人々に深く信仰されており、多くの家族が子供の成長を願って訪れます。神社では、祈祷を受ける際に子供たちに特製のお守りやお菓子が渡されることが多く、愛媛ならではの風情を感じることができます。
・地元の特産品を使ったお祝い
七五三の後、家族や親戚が集まり、祝い膳が用意されることが一般的です。愛媛県では、地元の特産品である「鯛」や「みかん」、さらには郷土料理である「宇和島鯛めし」が七五三の祝い膳に登場することが多いです。また、「べったら漬け」や「伊予かんジュース」など、地元の味覚が食卓に並び、家族全員で子供の成長を祝う風習が根付いています。
【3. 地域特有の風習】
愛媛県には、お宮参りや七五三において地域特有の風習も見られます。
・地域の伝統工芸との融合
愛媛県は、伝統工芸が盛んな地域であり、特に砥部焼や伊予絣といった工芸品が有名です。これらの地元工芸を祝い事に取り入れる家庭もあり、特に祝い膳に砥部焼の器を使ったり、贈答品に伊予絣を用いたりすることがあります。これにより、地域文化を大切にしながら、子供の成長を祝う風習が強調されています。
・神社での特別な儀式
愛媛県の一部の神社では、七五三の祈祷の際に特別な神楽が奉納されることがあります。この神楽は、地域の伝統芸能であり、神社の神職や地元の人々が子供たちの成長を願って舞う特別な演目が行われることもあり、愛媛ならではの神社文化を感じることができます。
【まとめ】
愛媛県におけるお宮参りと七五三は、地域の神社への深い信仰心と、伝統的な家族文化が強く反映された行事です。地元の特産品や伝統工芸を取り入れた祝い方や、地域に根付いた風習が特徴的であり、家族や親族が一体となって子供の成長を祝う機会として、今も大切に受け継がれています。